外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ|上尾市・桶川市のプロタイムズ

スタッフブログ

国家資格が信頼の証!一級塗装技能士がいる業者を選ぶ理由

国家資格が信頼の証!一級塗装技能士がいる業者を選ぶ理由

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

埼玉県上尾市の外壁塗装・屋根塗装・屋根工事専門店

株式会社ブロイ/プロタイムズ上尾店

です!

埼玉県上尾市、伊奈町、桶川市を中心に、地元出身の熱血社長と

サービス精神旺盛なスタッフ一同で、お客様のお家を全力でお守りします!!

熱血社長こと山崎です!

外壁塗装を検討するときに、よく目にする言葉のひとつが「一級塗装技能士」です。同じ外壁塗装でも、資格を持つ職人が担当するのとそうでないのとでは、仕上がりや安心感に大きな差が出ることがあります。

とはいえ「一級塗装技能士って本当に信頼できるのか知りたい」「資格を持っていればどの業者でも安心なのか不安」という声も少なくありません。今回のお役立ちコラムでは、国家資格である一級塗装技能士の信頼性や、一般の職人との違い、資格保有業者を選ぶメリットをわかりやすくお話していきます。

▼合わせて読みたい▼
口コミだけで選ぶな!“信頼できる塗装業者”を見抜く3つの視点

ブロイ 問い合わせバナー

一級塗装技能士とはどんな国家資格か

一級塗装技能士とはどんな国家資格か

まずは、一級塗装技能士という資格そのものについて整理しておきましょう。

名前だけ聞くとわかりにくいですが、外壁塗装の世界では「技術と知識の到達点のひとつ」と言える国家資格です。

一級塗装技能士はどんな人が受験できるのか

一級塗装技能士は、塗装の仕事に長く携わってきた職人だけが受験できる国家資格です。一般的には、一定年数以上の実務経験や、下位グレードの資格を有していることが条件になります。試験は筆記試験と実技試験の両方があり、塗料や下地材の知識、安全に関する知識だけでなく、実際に塗装を仕上げる技能も細かくチェックされるのです。

とくに実技試験では、決められた時間内に定められた厚みや仕上がりで塗装をおこなえるかどうかが問われます。これは、現場で求められる「標準以上の品質」を形にできるかどうかを確かめるためのものです。

一般的な塗装職人との違い

塗装の現場には、資格がなくても経験が豊富な職人もたくさんいます。ただ、一級塗装技能士は「経験に加えて、国が定めた基準以上の技術と知識を証明している人」という点が大きな違いです。

外壁塗装では、下地の種類や劣化状況、気温や湿度によって、使う塗料や工法を細かく変える必要があります。こうした判断を、感覚だけでなく理論的に説明できるのが、一級塗装技能士です。

施主にとっても「なぜこの塗料なのか」「なぜこの工程が必要なのか」を根拠を持って説明してもらえるため、施工中も安心してまかせやすくなります。

国家資格だからこそ生まれる信頼性

一級塗装技能士は、国が実施する技能検定に合格することで与えられる資格です。

民間団体が独自に認定している資格と違い、試験内容や難易度が一定の基準で管理されているため、資格名を見ればおおよそのレベルを判断できます。

一級塗装技能士がいる業者を選ぶメリット

一級塗装技能士がいる業者を選ぶメリット

それでは、一級塗装技能士がいる外壁塗装業者を選ぶと、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。ここからは、施主の立場から見た「安心材料」としてのポイントを整理していきます。

施工品質と仕上がりの安定感

一級塗装技能士が現場を管理していると、塗装の基本である「下地処理」「塗布量」「乾燥時間」などが適切に守られやすくなります。

外壁塗装は、どれか一つでも手を抜くと、数年後の剥がれや色ムラにつながる工事です。資格保有者は、こうした基礎部分の重要性を理解しているため「見えない部分ほど丁寧に」という意識で作業します。

また、下請けまかせにせず、自社の職人として一級塗装技能士が在籍している会社であれば、一定以上の品質を保ちやすく、施工後に大きなトラブルが起きにくい傾向があります。

難しい現場でも最適な提案ができる

築年数が長い建物や、以前の塗装状態に問題がある建物では、一般的なマニュアル通りの施工だけでは対応しきれない場合があるのです。

一級塗装技能士は、劣化の原因を見抜く力を持っているため、以下のような点を踏まえて無理のない提案をしてくれます。

  • ひび割れが多い外壁にはどんな補修が必要
  • サイディングかモルタルかによって下地処理をどう変えるか
  • 以前の塗料との相性をどう考えるか

これにより「とりあえず塗ってしまう」だけの工事を避け、将来的なメンテナンスコストをおさえやすくなります。

打ち合わせや説明がわかりやすい

資格を持つ職人は、技術だけでなく、塗料や工法について説明できるだけの知識も持っています。そのため、見積書の内容や使用する塗料、工程表を見ながら、施主の不安や疑問に丁寧に答えてくれるケースが多くなります。

  • 難しい用語をかみくだいて説明してくれる
  • メリットだけでなくデメリットも率直に伝えてくれる
  • 複数の選択肢を提示してくれる

外壁塗装の打ち合わせでは、専門用語が多く不安になりがちですが、こうした対応をしてくれる一級塗装技能士がいると、納得して工事をまかせやすくなります。

ブロイ 問い合わせバナー

資格があっても要注意なケースと見抜き方

資格があっても要注意なケースと見抜き方

一級塗装技能士の資格は、外壁塗装業者を選ぶうえで大きな安心材料になりますが、「資格さえあれば絶対に安心」というわけではありません。注意しておきたいポイントも確認しておきましょう。

名義だけ貸しているケースに注意

中には、一級塗装技能士の資格を持つ人が在籍しているものの、実際の現場にはほとんど来ないという会社も存在します。

広告や名刺には資格名を大きく載せているのに、以下のような違和感がある場合には、名義だけを看板に使っている可能性もあります。

  • 工事の段取りや指示は別の人がおこなっている
  • 現場管理者が資格を持っていない
  • 質問をしても「後で聞いておきます」としか言わない

見積もりや打ち合わせの段階で「工事には一級塗装技能士が入りますか」「現場にはどの程度の頻度で来てもらえますか」と確認しておくと安心です。

極端な値引きや不自然な保証内容

資格を前面に出しながら、以下のような対応をする業者には注意が必要です。

  • 相場より極端に安い金額を提示してくる
  • 異常に長い保証年数をうたっている
  • 契約を急かすような営業をする

どれだけ立派な資格を持っていても、適正な価格を守らず、無理な条件で契約を迫るような会社は、工事の質よりも売り上げを優先している可能性があります。

▼合わせて読みたい▼
悪徳業者を見抜くたった一言!外壁塗装で失敗しないためのチェックポイント

信頼できる一級塗装技能士がいる会社の共通点

安心してまかせられる会社には、次のような共通点があります。

  • 資格のコピーや証書を見せてくれる
  • 誰がどの部分を施工するのかを説明してくれる
  • 工事中の連絡方法や進捗報告について具体的に話してくれる

一級塗装技能士が実際に打ち合わせの場に出てきて、施主の質問に対して丁寧に答えてくれるかどうかも、大切なチェックポイントです。

一級塗装技能士がいる外壁塗装業者の探し方

最後に、一級塗装技能士がいる会社をどのように探し、どこを確認すれば良いかをまとめておきます。

ホームページや見積書の情報をチェックする

最近は、多くの塗装会社がホームページで保有資格を公開しています。その中に「一級塗装技能士」と明記されているかどうかを確認しましょう。

人数が複数名いる場合は、社内で技術を共有しやすいため、品質のブレも少なくなる傾向があります。見積書や名刺に「一級塗装技能士」と記載されている場合は、その人が実際に現場管理をおこなうのかどうかを確認すると、より安心です。

訪問販売の場合に確認しておきたい質問

飛び込みの訪問販売で外壁塗装をすすめられたときも、一級塗装技能士の有無は判断材料になります。

  • 御社には一級塗装技能士は在籍していますか
  • 資格を持っている人が工事には入りますか
  • 見積書には施工体制も記載してもらえますか

これらの質問に対して、あいまいな答えしか返ってこない場合や、質問自体を嫌がるような対応であれば、その場で契約するのは避けた方が無難です。

相見積もりで比較するときのポイント

複数社から見積もりを取る場合、金額だけでなく以下のような点も含めて比較してみましょう。

  • 一級塗装技能士が在籍しているか
  • 現場管理者が誰なのか
  • 診断内容や提案の根拠がわかりやすいか

価格差が大きくても、資格保有者がきちんと関わってくれる会社の方が、長い目で見て納得のいく工事になることが多くあります。

▼合わせて読みたい▼
“誰が塗るか”で品質が変わる!自社施工と下請けのリアルな違い

ブロイ 問い合わせバナー

一級塗装技能士に関するよくある質問

一級塗装技能士に関するよくある質問

ここからは、一級塗装技能士に関してよくある疑問を、簡単にまとめておきます。業者選びの際のチェックリスト代わりにしてみてください。

Q一級塗装技能士がいない会社は選んではいけませんか

A一級塗装技能士がいない会社が全て悪いというわけではありません。経験豊富で真面目な職人もたくさんいます。ただし、資格は「一定以上の技術と知識がある」という客観的な証拠です。

初めて外壁塗装をする方や、技術レベルを判断しづらい方にとっては、一級塗装技能士がいる会社を優先して検討することが安心につながります。

Q一級塗装技能士がいれば、必ず高品質な工事になりますか

A資格は大きな安心材料ですが、それだけで全てが決まるわけではありません。会社としての施工体制や、下請けへの丸投げがないかどうか、見積もり内容がわかりやすいかどうかなども重要です。

資格はあくまで「良い会社を見分けるための強力なプラス要素」と考え、他のポイントと合わせて総合的に判断しましょう。

Q資格の有無はどのタイミングで確認するのが良いですか

Aできれば問い合わせや現地調査の段階で確認するのがおすすめです。「御社には一級塗装技能士は在籍していますか」「今回の工事には資格を持った方が関わりますか」と素直に聞いてみましょう。

このときに丁寧に説明してくれる会社は、その後の対応も信頼できることが多いです。

ブロイ 問い合わせバナー

安心して任せるなら“ブロイ”の一級塗装技能士へ

一級塗装技能士がいる外壁塗装業者に相談で安心施工

外壁塗装は“どの会社を選ぶか”で仕上がりも耐久性も大きく変わります。とくに一級塗装技能士が在籍するブロイでは、国家資格で裏付けられた技術力に加え、下地処理・塗布量・乾燥時間といった基本工程を徹底し、長く持つ塗装にこだわっています。資格は安心材料のひとつですが、実際に現場へ関わるかどうか、説明が丁寧かどうかも重要です。

株式会社ブロイ/プロタイムズ上尾店では、資格保有者が現地調査から提案、施工管理まで責任を持って対応するため「根拠のある説明」「最適な工法提案」「工事中の進捗共有」がスムーズに進むのが強みです。初めての外壁塗装で不安がある方も、まずは現地調査と見積もりで疑問を解消してください。

お問い合わせフォーム、メール、お電話、ショールームでのご相談もいつでも歓迎しております。地域の住まいを守るパートナーとして、ブロイが安心の施工をご提供します。

ブロイ 問い合わせバナー

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
  • LINEお問い合わせ・見積もり
to top