スタッフブログ
口コミだけで選ぶな!“信頼できる塗装業者”を見抜く3つの視点
2025年11月13日(木)

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
埼玉県上尾市の外壁塗装・屋根塗装・屋根工事専門店
です!
埼玉県上尾市、伊奈町、桶川市を中心に、地元出身の熱血社長と
サービス精神旺盛なスタッフ一同で、お客様のお家を全力でお守りします!!
熱血社長こと山崎です!
外壁塗装を検討する際、目に入るのがインターネットの「口コミ」や「評判サイト」という方もいるでしょう。インターネットで検索すれば、多くのレビューや体験談を集められます。「どの業者が良いか」判断しようと、自然とチェックするものです。
ただ、実際の現場を知る施工業者の立場から見ると、口コミ情報には多くの落とし穴が潜んでいると感じられます。
一見リアルに見える口コミには、匿名性を利用した誇張や偏り、時には自作自演の評価もあります。数字や星の数だけで判断してしまうと、本当に信頼できる業者を見失う危険があるのです。
そこで今回のお役立ちコラムでは、外壁塗装のプロとして「口コミに頼らず信頼できる業者を見抜く3つの視点」をくわしくお話しします。
▼合わせて読みたい▼
【上尾市版】悪質リフォーム業者リスト|信頼できる外壁塗装会社を見極める方法
理想的な業者選びとは

外壁塗装を成功させるために重要なのは「実績と根拠に基づく信頼性」です。口コミ評価の高さより、施工履歴・資格・保証・説明対応といった「見える情報」を確認することが、重要な判断材料となります。
実績と根拠を“見える化”できる業者を選ぶ
信頼できる塗装業者は、自社の施工写真・使用塗料・保証内容などを具体的に示せます。特に以下の3項目が明示されていれば、品質管理への意識が高い業者といえるでしょう。
| チェック項目 | 内容 | ポイント |
|---|---|---|
| 施工事例 | 写真付きでビフォーアフターを公開 | 現場の透明性と再現性がわかる |
| 使用塗料 | メーカー名・グレード・塗布回数 | 耐久性とコストの妥当性が確認できる |
| 保証書 | 書面で発行、範囲と年数を明記 | アフター対応への責任感の証拠 |
こうした「見える情報」は、口コミよりもはるかに確かな判断基準です。実績を隠さず説明できる業者こそ、安心して任せられます。
資格・保証・説明対応の3点が信頼の基準
国家資格(例:一級塗装技能士)があるか、保証書が書面で発行されるか、質問に対して丁寧に答えてくれるか。この3つが揃っていれば、基本的な信頼性は高いと判断できます。
とくに「なぜこの塗料が最適なのか」を根拠を示して説明してくれる業者は、技術力と誠実さの両方を兼ね備えています。
口コミはあくまで参考、自分の目で確かめること
口コミや評判サイトはあくまで“きっかけ”にすぎません。同じ業者でも建物や条件によって評価は異なります。最終判断は、現地調査時の対応・説明の具体性・質問への答え方を見て行いましょう。
口コミよりも「会って確かめた印象」が、信頼できる業者を見抜く最大のポイントです。
口コミの落とし穴と情報の偏り

インターネットの口コミは不可欠な情報源ですが、外壁塗装のように専門知識を要する分野では、誤った印象を与えるリスクがあります。匿名ですから投稿者の立場や背景が不明確なまま広く拡散されてしまうのです。そのため事実と異なる評価が形成されることも多々あります。以下で具体的な問題点についてお話しします。
投稿者の信頼性が不明確
口コミサイトは、実際に施工を受けていない人でも自由に投稿できます。中には業者自身が高評価を装うため、自社で投稿を行うことがあるのです。逆にライバル業者が、ネガティブな書き込みをして評判を下げるケースもあります。このような「情報操作」は、消費者が最も見抜きにくいのです。
消費者庁も「口コミを利用した虚偽広告」に関して注意喚起を行っています。
感想中心の情報は品質を反映しない
「丁寧な対応」「安くしてもらった」といった好印象のコメントも、主観的な感想にすぎません。施工技術や塗料の性能を評価するには、専門的な知識や基準が必要です。利用者の感覚だけでは、品質を正確に判断できません。
重要なのは、「どのような塗料を使用したのか」「どのような下地処理を行ったのか」「保証内容は明示されているか」といった具体的な情報です。これらが明記されていない口コミは、信頼できる判断材料と言えません。
ネット上の情報は偏りやすい
人は不満を感じたときほど強く意見を発信する傾向があります。そのため、口コミサイトでは否定的な内容が多く、目立つことがあります。逆に、満足していても投稿しない人は多数いるのです。結果、全体像が見えない状態になります。「悪い評価が多い=悪い業者」と短絡的に判断してしまう結果になりかねません。
口コミの内容をうのみにせず、情報の出どころ・根拠・具体性を冷静に見極めることが、賢い業者選びの第一歩と言えます。
信頼できる業者を見極める3つの視点

口コミより重要なのは「実際に現場で何をどう行っているか」という具体的な証拠です。ここでは、私が施工業者として最も重視している3つの見極めポイントを紹介します。
1.施工写真と工程記録の公開
信頼できる塗装業者ほど、施工前・施工中・施工後の写真を詳細に残します。これは、品質管理の基本で、万が一トラブルが起きた際にも「どの工程で問題があったか」を明確にできるからです。
たとえば下地調整を十分行わず塗装したとします。そうすると、数年以内に塗膜の剥がれや膨れが発生するのです。外見ではきれいに見えても、工程を省略していれば確実に寿命は短くなります。そのため写真で全工程を説明できる塗装業者こそ、信用に値するのです。
2.保証制度と定期点検体制の有無
外壁塗装の品質は、施工が終わった瞬間ではなく「5年後」「10年後」にこそ表れます。施工後の保証制度が整っているかどうかは、塗装業者の誠実さを見極めるうえで欠かせません。
優良業者は必ず「書面による保証書」を発行し、保証期間・対象範囲・免責条件を明確に示します。一般的に5〜10年の保証が設定されており、塗膜の剥がれ・変色・早期劣化などが対象です。
さらに信頼できる業者は、施工後1年・3年・5年と定期的に点検を実施します。塗膜の状態や雨仕舞いの確認を行うのです。この点検結果を写真付きで報告してくれる業者なら、長期的な安心感が得られます。
一方、「保証は口頭で説明します」「書面は後日送ります」といった対応をする塗装業者は要注意です。書面がない限り、トラブルが発生しても責任を曖昧にされるリスクがあります。
3.有資格者の在籍と現場対応の誠実さ
外壁塗装の品質は、職人個人の技量に大きく左右されます。そのため、国家資格を持つ技術者が在籍しているかどうかは重要な判断基準です。
代表的な資格としては「塗装技能士」「外壁診断士」などが挙げられます。これらの資格は、塗料の特性や施工方法を科学的に理解している技術者に与えられるもので、知識と経験の証明となります。
また、現地調査時の対応姿勢も重要です。信頼できる業者は、建物の状態を丁寧に診断し、写真や図面を用いて説明します。劣化の原因・塗料の選定理由・耐用年数などを具体的に提示してくれる業者ほど、施工の透明性が高いと言えるのです。
反対に、現場調査を数分で終えたり、根拠のない値引きを持ちかけたりする業者には注意してください。誠実な業者ほど、時間をかけて「なぜこの工事が必要なのか」を論理的に説明してくれるものです。
▼合わせて読みたい▼
【上尾市】外壁塗装のブロイ|口コミから判断するブロイへの満足度チェック
FAQ|口コミに頼らず信頼できる塗装業者を見抜く方法についてよくある質問

口コミや評判サイトは参考になる一方で、誤解を招く情報も少なくありません。ここでは「本当に信頼できる塗装業者をどう見抜けばいいのか?」という疑問に、実務の視点から答えます。
Q.良い口コミが多い業者は安心して任せていいですか?
A.口コミが多いこと自体は悪いことではありませんが、投稿内容の信頼性が重要です。施工写真や保証内容を明確に提示しているかを確認しましょう。
株式会社ブロイでは、実際の施工記録とお客様の声をすべて公開しています。
Q.ネガティブな口コミが多い業者は避けた方がいい?
A.一概には言えません。悪い口コミの中にも改善への真摯な対応が見られる業者は信頼できます。
逆に、説明もなく返信を避けている業者は注意が必要です。対応姿勢こそ誠実さの指標です。
Q.保証制度があれば安心と言えますか?
A.保証の「内容」と「実施体制」が伴っているかがポイントです。
株式会社ブロイでは、書面保証の発行だけでなく、施工後1年・3年・5年の定期点検を実施し、報告書を提出しています。
Q.有資格者がいる業者を選ぶべきですか?
A.はい。特に「一級塗装技能士」「外装劣化診断士」などの資格は、知識と経験の裏づけです。
資格保有者の説明や現場監督の有無を確認しましょう。資格者が在籍している業者は施工精度も安定します。
Q.業者選びで最も重視すべき点は何ですか?
A.「写真や記録の公開」「書面保証」「説明の丁寧さ」の3点です。
数字や星の数ではなく、施工の根拠を示せる業者を選ぶことが、後悔しない外壁塗装につながります。
ブロイなら口コミに頼らず納得!“見える品質”で選ばれる理由

外壁塗装の品質は、ネットの評価ではなく“現場の事実”で決まります。
株式会社ブロイ/プロタイムズ上尾店では、施工前の劣化診断から完工後のアフター点検まで、すべての工程を写真で記録・説明しています。これにより、お客様は工事の流れと品質を「見て確認」でき、口コミや評判に左右されず納得してご依頼いただけます。
また、全工事に書面保証を付与し、1年・3年・5年の定期点検も無料対応。施工技術を支えるのは、一級塗装技能士・外装劣化診断士など資格保有スタッフです。信頼できる塗装をお求めの方は、問い合わせフォーム・メール・電話からお気軽にご相談ください。
ショールームでは実際の塗料や施工実例を見比べながら、専門スタッフが丁寧にご案内いたします。
株式会社ブロイが、数字ではなく“本物の品質”でお応えします。
人気記事

保証書の不思議 アステックペイントの『W工事保証』って何?【上尾市の外壁塗装・屋根塗装&屋...
❤✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖...

【比較】ディプロマットスター vs スーパーガルテクト|何を基準に選ぶ?...
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 ...

プロ職人の秘技を自宅で再現?Vカットコーキング入門で安心メンテ生活...
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 ...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]
0120-79-2363
















