スタッフブログ
初心者必見!失敗しない外壁塗装業者の選び方「5つのコツ」
2025年11月09日(日)

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
埼玉県上尾市の外壁塗装・屋根塗装・屋根工事専門店
です!
埼玉県上尾市、伊奈町、桶川市を中心に、地元出身の熱血社長と
サービス精神旺盛なスタッフ一同で、お客様のお家を全力でお守りします!!
熱血社長こと山崎です!
外壁塗装を検討するとき、多くの方が最初に抱く不安は「どの業者を選べば失敗しないのか」という点です。世の中には、残念ながら悪質業者が存在します。悪質業者は自社利益を追求しているため、施主様のことは考えていません。
契約内容の不透明さ、工事後の保証トラブル、説明不足による誤解など多数のトラブル原因になるのです。そのため、施主様には信頼できる業者を見極められる情報や知識が求められます。
そこで今回のお役立ちコラムでは、外壁塗装が初めての方でも安心して依頼できるよう「信頼できる業者を見分ける5つのコツ」を塗装業のプロの立場からくわしくお話しします。
▼合わせて読みたい▼
【失敗しない!】上尾市の外壁・屋根塗装業者選びのための基本ガイド
1.現地調査は時間と根拠

外壁塗装の品質は、施工前の現地調査の精度が重要です。優良業者は、必ず建物全体をくまなくチェックします。外壁のひび割れといった劣化や藻やカビの発生状況などを調査するのです。問題があれば口頭で済まさず、写真や測定データで記録します。
一方で10〜20分程度見ただけで「この程度の金額」とその場で見積りを出すような塗装業者は要注意です。隅から隅までチェックするわけですから、短時間では終わりません。また、見えない部分の劣化を調べていない危険性があります。
そのような場合、施工中に「このような問題があった」と、請求段階で追加費用を出してくる可能性があるのです。また、施工漏れにつながることもあります。
国土交通省の「施工体制台帳整備指針」では、工事の品質確保のために、現場の体制と担当者の責任を明確化するよう求めています。劣化診断が不十分な塗装業者は、その基本を意図的に無視している可能性があるのです。
2.見積書の「内訳」が明確か
「一式表記」がトラブルの温床になることがあります。数字がすっきりまとまっているように見えても、内訳が不明確なままだと、どのような塗料を使うのか、どの範囲まで施工してくれるのか分かりません。悪質業者の中には、あえてこの「曖昧さ」を利用し、安い塗料を高額で請求するケースもあるのです。
「見積書が細かく書かれているか」確認するだけでも罠を避けられるのです。信頼できる業者ほど、使用塗料の正式名称・メーカー名・塗布回数・施工面積・単価などを明確に示しています。足場や養生、下地補修、雨どいなどの付帯部まで一つずつ項目が書かれていれば安心です。
契約前に不明点をそのままにせず「この費用には何が含まれていますか?」「どの塗料を使いますか?」と確認してみてください。丁寧に説明できる塗装業者なら、信頼性は高いと言えるのです。
▼合わせて読みたい▼
【後悔しない屋根・外壁塗装】相見積もりでわかる適正価格と優良業者の見分け方
3.許可・資格・団体加盟を確認する

外壁塗装業者の信頼性を判断するうえで欠かせないのが、法的資格と技能証明です。まず、建設業法に基づく「塗装工事業の建設業許可」を持っているかを確認してみてください。
許可を受けている塗装業者だと、財務基準や施工体制、人員管理などについて国の審査をクリアしています。また、現場で実際に作業する職人が「一級・二級塗装技能士」の国家資格を持っているかもポイントです。この資格は、塗料の扱い方・乾燥時間・塗布厚の管理などを理解している証明になります。
4.「安すぎる」価格には必ず理由がある
外壁塗装の工事費は、塗料代・人件費・足場費・下地補修費など、複数のコストで構成されています。
そのため、相場を大幅に下回る見積りが提示された場合「なぜこの金額なのか」を冷静に見極める必要があります。
安すぎる見積りでよくある手抜き例は次の通りです。
- 下地処理の省略や簡略化
- 塗布回数・工程の削減
- 契約内容と異なる塗料・仕様への変更
- 乾燥時間を守らない
こうした手抜きは、表面からは見えにくいため、完工後すぐには気づけないのが厄介です。
また、悪質な業者は「モニター割引」「キャンペーン価格」「地域限定特価」などの宣伝文句を使い、実際には割引前提で高めに設定した価格を提示しているケースもあります。
もちろん、値引きや特別価格がすべて悪いわけではありません。自社職人による施工で中間マージンを削減している、季節キャンペーンで材料費が一時的に下がっているなど、正当な理由があることもあります。
重要なのは「なぜこの価格で施工できるのか」「どの部分でコストを抑えているのか」という問いに対して、業者が論理的に説明できるかどうかです。
塗装工事の良し悪しは、施工が終わった直後ではなく、数年後にどうなっているかで判断されます。だからこそ、信頼できる業者ほど「書面での保証制度」をしっかり用意しています。これは施工に責任を持つ姿勢を示しており、アフターサポートの誠実さを測る重要な指標です。
▼合わせて読みたい▼
知らないと損する!上尾市の外壁塗装の費用相場と失敗しないポイント
5.保証書を用意しているか

塗装工事の品質は、完了直後ではなく数年後に差が出ます。信頼できる業者は、必ず書面の保証書を発行します。これは施工への責任とアフターサポートの姿勢を示すものです。
発行される保証書に「保証期間」「対象範囲」「免責事項」が記載されているかチェックしてみてください。
たとえば、期間は5年〜10年、対象範囲は塗膜の剥がれや膨れや変色など。免責事項は台風や地震や第三者損傷や経年劣化です。とくに経年劣化は保証対象外になるため注意しましょう。
保証条件が具体的に示されていることで、トラブル発生時に迅速な対応を受けられるのです。
また、定期点検制度を設けている業者なら安心です。施工後1年・3年・5年などの節目で点検や補修を行い、報告書を提出します。
「口頭で説明」「書面は後日」といった業者は要注意です。書面がないとトラブル時に責任を逃れられる可能性があります。
FAQ|失敗しない外壁塗装業者の選び方についてよくある質問

外壁塗装を初めて検討する際「どんな業者に頼めば安心なの?」「何を基準に選べばいいの?」という疑問を持つ方は多いです。ここでは、初心者の方が安心して業者選びができるよう、よくある質問をまとめました。
Q.見積りが安い業者はやはり避けたほうがいいですか?
A.一概に悪いとは言えませんが、極端に安い見積りは注意が必要です。下地処理や塗布回数を省いているケースがあるため、価格の理由を論理的に説明できるかどうかが信頼の判断基準です。
さらに、適正価格の範囲を知るためには複数社から相見積りを取り、同条件で比較することも大切です。価格差の理由を丁寧に説明してくれる業者ほど誠実です。
Q.国家資格がない業者に依頼しても大丈夫?
A.資格がなくても施工自体は可能ですが「一級塗装技能士」や「外装劣化診断士」などの資格を持つ職人が在籍している業者の方が、塗料の扱いや施工基準に精通しており安心です。
資格者は国の定めた試験に合格しており、塗布量・乾燥時間・安全基準を守る施工ができます。特に高耐久塗料を扱う場合、資格の有無で仕上がりや持ちに差が出ます。
Q.保証書があれば安心していいですか?
A.保証書の有無だけでなく、内容を確認することが重要です。「保証期間」「対象範囲」「免責事項」が具体的に書かれているかをチェックしましょう。株式会社ブロイでも、施工内容ごとに保証書を発行しています。
さらに、保証が書面で明示されているか、施工後の定期点検があるかも確認しましょう。アフター体制が整っている業者ほど、責任感と信頼性が高いといえます。
Q.見積書のどこを見れば信頼できる業者かわかりますか?
A.「一式表記」ではなく、塗料名・メーカー名・塗布回数・施工面積・単価などが細かく記載されているかどうかがポイントです。株式会社ブロイでは、すべての項目を明示した透明性の高い見積書をお渡ししています。
加えて、見積書内に「下地補修」「高圧洗浄」「足場費用」などが含まれているかも重要です。項目の抜けがなく、金額の根拠を説明できる業者こそ信頼できます。
Q.訪問営業で勧められた業者は信頼していい?
A.訪問営業そのものが悪いわけではありませんが「今日契約すれば割引」など即決を迫る場合は要注意です。信頼できる業者は、相見積りを推奨し、冷静な検討期間を設けてくれます。
さらに、名刺や会社概要を提示し、所在地や施工実績を明確に示してくれるかを確認しましょう。住所が不明確、電話がつながりにくい業者は後のトラブルにつながるリスクがあります。
ブロイなら初心者でも安心!納得できる塗装業者選びをサポートします

外壁塗装は、業者選びがすべてを左右します。
株式会社ブロイ/プロタイムズ上尾店では、初めての方でも安心してご相談いただけるよう、調査・見積り・施工・保証まですべてを自社で一貫対応しています。契約前には必ず現地調査を行い、写真付きの劣化診断書と詳細な見積書を提出いたします。
塗料の性能比較や費用対効果も丁寧にご説明いたします。また、施工後は定期点検制度と保証書を発行し、万一のトラブルにも迅速対応。メールや電話はもちろん、ショールームでは実際の塗装サンプルや施工実績を直接ご覧いただけます。
外壁塗装で失敗したくない方は、ぜひ株式会社ブロイの問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
誠実な説明と確かな品質で、あなたの住まいを長く守ります。
人気記事

保証書の不思議 アステックペイントの『W工事保証』って何?【上尾市の外壁塗装・屋根塗装&屋...
❤✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖...

【比較】ディプロマットスター vs スーパーガルテクト|何を基準に選ぶ?...
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 ...

プロ職人の秘技を自宅で再現?Vカットコーキング入門で安心メンテ生活...
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 ...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]
0120-79-2363
















