外壁塗装・屋根塗装は株式会社ブロイ|上尾市・桶川市のプロタイムズ

スタッフブログ

プラチナリファインとは?高機能塗料の特徴・価格・口コミ

プラチナリファインとは?高機能塗料の特徴・価格

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

埼玉県上尾市の外壁塗装・屋根塗装・屋根工事専門店

株式会社ブロイ/プロタイムズ上尾店

です!

埼玉県上尾市、伊奈町、桶川市を中心に、地元出身の熱血社長と

サービス精神旺盛なスタッフ一同で、お客様のお家を全力でお守りします!!

熱血社長こと山崎です!

アステックペイントのプラチナリファインは、長持ちするだけでなく住まいの価値を高める塗料です。外壁塗装を検討する際、多くの方が「長持ちする塗料を選びたい」「価格と性能のバランスが知りたい」と悩みます。

数ある塗料でそのようなニーズに応えられる製品が、アステックペイント開発の高機能塗料「プラチナリファイン」です。一般的なシリコン塗料やフッ素塗料に比べ、高い耐候性や遮熱性能、美観維持機能を備えています。

ただ、選ぶとしても基本性能や特徴のほか、価格相場や実際の評判を聞いてみないと、判断できない方も多数いるのではないでしょうか。

「どのような人に向いているか」「選ぶ際の注意点」までくわしく知ることで、採用に踏み切れるものです。そこで今回のお役立ちコラムでは、外壁塗装の選択肢となるプラチナリファインについてくわしくお話しします。

▼合わせて読みたい▼
【建築・外壁】プラチナシリコンREVOの効果を徹底解説!選ばれる理由とは?

ブロイ 問い合わせバナー

プラチナリファインとはどのような塗料か

プラチナリファインとはどのような塗料か

プラチナリファインは、従来の塗料では物足りなさを感じる方に、高耐久性と快適性を提案できる次世代塗料です。

業界トップクラスの汚れにくさを実現

遮熱塗料メーカーとしてトップクラスのシェアを誇るアステックペイント開発の塗料です。超低汚染という名称が付いていますが、ただ美観を保つだけではなく、高い保護機能も両立しています。「建物を守るだけでなく住まいの快適性を高められる」それが、プラチナリファインなのです。

塗装の寿命とも言える耐用年数は、耐候性の高さでわかるものです。たとえば外壁用の2000Si-IRは、キセノンランプ式の促進耐候性試験で、約16〜19年相当の耐候性を発揮しました。紫外線や雨風など、自然要因のダメージに強く、同時に汚れにくさも備えた塗料なのです。

プラチナリファインシリーズの種類

プラチナリファインは複数シリーズ展開をしています。各製品は用途と特徴が異なるのです。外壁用としては2000無機-IR・2000MF-IR・2000Si-IRのラインナップがあります。

  • 無機:無機成分をベースとした塗膜
  • Si:シリコン樹脂を使用
  • MF:フッ素樹脂と無機成分を組み合わせたタイプ

どのシリーズも高耐候性と汚れにくさに加え、遮熱性能を備えています。

独自技術に関して

2000無機-IR・2000MF-IR・2000Si-IRは独自技術が詰まっています。

たとえば、2000無機-IRは無機成分と有機成分の2層で構成されているのが特徴です。有機成分の柔軟性と無機成分の強靭性を両立させています。

2000MF-IRは、フッ素樹脂と無機成分を組み合わせて、高耐候性を実現しているのです。2000Si-IRもシリコン樹脂以外に無機成分を配合して、高耐候性を強化しています。

従来の外壁塗料との基本的な違い

一般的なシリコン塗料やフッ素塗料と比較すると「耐候性・省エネ・美観維持」を兼ね備えている点が大きな違いと言えます。無機成分の配合で、紫外線に強い塗膜を形成し、色あせやひび割れを防ぎやすくしているのです。

さらに遮熱やセルフクリーニング機能も加わり、外壁の美しさと快適な住環境を長期間維持できます。その結果、初期費用はやや高めでも、長期的には塗り替え回数が減り、トータルコストを抑えられるのです。

▼合わせて読みたい▼
「超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR」とは?驚きの耐久性と美観を実現する塗料の秘密

プラチナリファインの主要な性能

プラチナリファインの主要な性能

プラチナリファインは「耐久性」「快適性」「美観維持」の3点で高評価を得ている塗料です。

耐候性の高さと寿命の目安

耐用年数は2000Si-IRが約16〜19年、MF-IRが約21年〜26年を誇ります。理由はアステックペイント独自開発の技術が詰め込まれているからです。紫外線や雨風に対する高耐候性を備えた、強固な塗膜を形成します。

塗膜の劣化の初期症状として代表的なのは、触れると指に白い粉が付着するチョーキング現象や色あせです。このような劣化の初期症状を、一般的な塗料と比較しても大幅に遅らせられます。

頻繁に塗装工事やメンテナンスをしていると、資金面に不安が出るものです。少しでも長持ちする塗料を選びたい方も多数いるでしょう。そのような方におすすめできる塗料なのです。

▼合わせて読みたい▼
外壁塗装の新常識!超低汚染プラチナリファイン2000Si-IRで長持ちする家を実現

遮熱機能による快適な住環境の実現

遮熱性能を備えた塗料は、特に真夏の住宅内環境を快適に保つ効果があります。この種の塗料は、太陽光に含まれる赤外線を効率的に反射するため、屋根や外壁に熱がこもりにくくなります。

夏場に室内が暑くなる主な原因のひとつが輻射熱です。屋根や外壁が太陽光の赤外線を吸収すると表面温度が上昇し、最大で60度近くに達することもあります。

この熱は周囲に放射され、室内や屋外の温度に影響を与えるのです。夜になっても蓄積された輻射熱が放出され続けるため、外気温が下がっても寝苦しい状態が続くことがあります。遮熱塗料を使用すれば、こうした問題の原因となる外壁の表面温度の上昇を抑えられるのです。

低汚染性とセルフクリーニング機能

プラチナリファインのセルフクリーニング機能は、主に2つの技術の組み合わせで成立しています。

形成される塗膜は非常に硬く、分子が緻密に結合しているのです。そのため塗膜表面に微細な隙間や凹凸ができにくいのも強みと言えます。

親水性も理由の1つとして挙げられます。親水性とは「水に馴染みやすい性質」です。雨が降ると、雨水は塗膜と汚れの間に入り込んで、汚れを浮き上がらせます。外壁を雨水が流れるとき、一緒に汚れを洗い流せるのです。

ブロイ 問い合わせバナー

プラチナリファインの価格目安

プラチナリファインの価格は、一般的な塗料に比べてやや高めですが、その分長期的なコスト削減につながります。

【1㎡あたりの費用目安】

  • 2000Si-IR:約62.2万円~
  • 2000MF-IR:約73.2万円~

30坪の場合の費用目安です。また施工業者や施工範囲によっても変わるためあくまで目安となります。塗料代だけではなく、下地処理や足場代を含めた費用だとこの程度はかかるのです。

一般的な塗料代金だけを見ると、シリコン塗料は約2,000円〜3,500円/㎡で、無機塗料は約3,800円〜5,500円程度となります。

ただし、プラチナリファインの場合、一般的な同系統の塗料と比較しても耐用年数の長さが強みです。多少割高になるとはいえ、次の外壁塗装までの期間は長くなります。

初期費用はある程度高くても、長期的な視点で見ればコストパフォーマンスは高いと言えるのです。

プラチナリファインの評判

プラチナリファインを開発したアステックペイントの評価自体が高いために、プラチナリファインは信頼できます。

とくに遮熱塗料メーカーとして、塗料業界誌「ペイント&コーティングジャーナル」でシェア6年連続1位を獲得しているほどです。遮熱性能だけではなく美観の維持機能の高さも持ち味として評価されています。

参照:アステックペイントこの度、株式会社アステックペイントは、遮熱塗料メーカーシェア6年連続1位※を 獲得いたしました。

プラチナリファインを選んだほうがいい人

プラチナリファインを選んだほうがいい人

外壁塗装を検討する際、どんな塗料を選ぶかは大きな決断です。ここでは、プラチナリファインが特におすすめできる人の特徴をまとめました。

長期間メンテナンスを減らしたい人

頻繁な塗り替えは、費用や手間の両面で負担となります。プラチナリファインなら、2000Si-IRでおよそ16〜19年、MF-IRなら21〜26年の耐用年数が期待できます。

外壁塗装をするだけでもお金はかかるものです。塗装工事のための貯蓄を検討する場合、少しでも長持ちさせたいのは誰しも考えます。
とくにMF-IRは25年以上保つ可能性があるのです。10年に2度ではなく、うまくいけば20年に一度だけで済む外壁塗装も実現します。

電気代を抑えたい人や熱中症対策をしたい人

強い日差しによって室内温度が上がると、冷房の使用量が増え、電気代も膨らみます。特に小さなお子様や高齢者のいる家庭では、熱中症のリスクも無視できません。

住まいの中での熱中症も増えている

総務省消防庁では、令和7年度の熱中症情報を公表しています。8月4日〜8月10日までの全国の熱中症による救急搬送人員は、7,578人でした。

そのうち満7歳以上〜18歳未満の子どもは563人で7.4%、満65歳以上の高齢者は4,164人です。

軽症は4,640人で61.2%、中等症は2,690人で35.5%がほとんどを占めます。ただ、亡くなっている方も9人で0.1%いるのは間違いありません。また、住居内で発生したのは7,578人のうち、3,075人のうち40.6%を占めているのです。

埼玉県では令和6年8月4日〜8月10日、445人、令和7年8月4日〜8月10日は581人と100人以上増加しています。

令和8年も増えるとは限りませんが、気温が上昇していると言われる昨今、注意したほうがいいでしょう。

プラチナリファインは優れた遮熱性能を備えており、屋根や外壁を通じて入る熱を軽減できるのです。室内環境を快適に保つだけでなく、冷房効率も向上させるため、電気代の節約にもつながります。

参照:総務省消防庁全国の熱中症による救急搬送状況 令和7年8月4日~8月10日(速報値)

ブロイ 問い合わせバナー

プラチナリファインの外壁塗装はブロイに相談!高機能塗料で快適と長寿命を実現

プラチナリファインの外壁塗装はブロイに相談!高機能塗料で快適と長寿命を実現

プラチナリファインは、一般的なシリコンやフッ素塗料を超える耐候性・遮熱性・美観維持性能を兼ね備えた高機能塗料です。16〜26年という耐用年数は、頻繁な塗り替えやメンテナンス負担を大幅に減らし、長期的なコスト削減にもつながります。

さらに、セルフクリーニング機能による汚れにくさや、遮熱性能による電気代の節約・熱中症リスク軽減といった快適性の向上も魅力です。ただし、初期費用は一般塗料より高めであり、施工技術の差が仕上がりや耐久性に直結するため、実績豊富な業者を選ぶことが欠かせません。

株式会社ブロイ/プロタイムズ上尾店では、アステックペイントの特性を熟知したスタッフが丁寧に診断を行い、お客様の住まいに最適なプランをご提案いたします。

高性能塗料を安心して選ぶために、まずはお問い合わせフォーム、メール、電話、ショールームでのご相談をご利用ください。プラチナリファインの強みを最大限に活かし、後悔のない外壁塗装を実現するならブロイにお任せください。

ブロイ 問い合わせバナー

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
  • LINEお問い合わせ・見積もり
to top