スタッフブログ
【上尾市】大切な住まいを長持ちさせたいですか?定期メンテナンスによる外壁塗装の重要性
2025年03月11日(火)
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
埼玉県上尾市の外壁塗装・屋根塗装・屋根工事専門店
です!
上尾市の住まいを長持ちさせるなら、外壁塗装による定期メンテナンスは必須です。劣化を見逃してしまうと、症状が進んで「修繕しよう」という段階で、思わぬ費用がかかります。
外壁は日々劣化していると考えてください。紫外線や風雨の影響を受け続けているからです。劣化は時間が経過するほど進行します。ただ「劣化してもたいした問題ではないだろ?」と考える方もいるでしょう。
そこで今回のお役立ちコラムでは、上尾市で外壁塗装の定期メンテナンスを実施する重要性や、点検時期などについてくわしく解説します。
▼合わせて読みたい▼
【上尾市】外壁の劣化を防ぐ!発生しやすい症状と最適な対策とは?
上尾市の気候
上尾市は埼玉県の南東部に位置しています。周辺にはクヌギやコナラのような雑木林もありますが、都市化が進んでおり宅地の増加に伴い減少傾向です。
東西の市境には、荒川と綾瀬川が流れ、周辺に緑地や畑が広がります。中央部は鉄道や幹線道路、南部には鴨川や芝川が流れて周辺に緑地が広がる形です。
2014年〜2018年によるデータですが、平均気温は15.4℃〜16.5℃、降水量は917ミリ〜1,231.5ミリを記録しています。最高気温35度以上や熱帯夜、さらに1時間で50mm以上80mm未満の雨が降るような日もある気候です。
このような気候環境は、外壁や屋根に対し優しくありません。極端に厳しい環境とはいえないものの、外壁や外壁塗装に負担をかけます。
外壁の劣化を防ぐための塗膜
外壁が劣化するとヒビができて、雨漏りにつながるのです。外壁は通常、外壁塗装で表面は守られています。外壁塗装は単なる色やデザインのためだけで行っていません。「塗膜」という保護層の形成を目的としています。塗膜で、紫外線や風雨から外壁を守る仕組みです。
塗料は顔料や樹脂、添加剤と水・溶剤で構成されています。外壁や屋根に塗ると乾燥して硬い保護膜を形成するのです。
顔料は、住まいの外観を彩るデザインや色彩表現に必要です。一方、塗膜の基礎となる樹脂は、塗料の性能を大きく左右します。また、シリコンやフッ素は樹脂の種類を示しているのです。塗料の機能性や耐久性は、樹脂の種類で大きく差が出ます。
外壁材自体の強度は高くないため塗膜が必要
外壁や屋根の素材自体は、保護性能が高くありません。コンクリートやモルタルは非常に強固に感じられます。
一般の戸建て住まいの場合、サイディングは広く採用されている外壁材です。ただ、コンクリートやモルタル、窯業系サイディングや木質系サイディングは、水分を吸収しやすい性質があります。
水分を吸収した外壁材や屋根材は、温度差で膨張や収縮が起こるのです。ひび割れだけではなく、住まい内部に水分がにじみ出ます。
酸性雨の悪影響も考えなければなりません。酸性雨は通常の雨より酸性が強い状態です。コンクリートを溶かしたり、金属にサビを発生させたりする要因となります。
紫外線も外壁の大敵
太陽光に含まれる紫外線や赤外線も住まいには大きな負担です。紫外線を浴び続けると、人間でも日焼けをしてしまいます。外壁材や屋根材にとっても紫外線は大きな負担を与えるもので、浴び続けると劣化するのです。
赤外線は赤外線ヒーターのような暖房器具でも使われています。赤外線による影響は、外壁材や屋根材の表面温度を上昇させるのです。とくにガルバリウム鋼板やトタンのような金属系のものだと、直接触れられないほどの温度上昇が見られます。
紫外線や風雨も1日程度なら、外壁材も屋根材も耐えられるでしょう。ただ、負担が1週間・1か月・1年・数年になると話は別です。気温の寒暖差による膨張と収縮、台風による暴風のダメージ、梅雨のような長雨の影響でダメージの蓄積があります。
耐えられなくなると、外壁の表面には、ヒビや亀裂、塗膜のはがれなどが発生するのです。塗膜が機能しないと雨が降った際、住まい内部に雨水の侵入を許すことになります。雨漏りが発生して住まいは内部からボロボロになるのです。
▼合わせて読みたい▼
【上尾市の方必見!】代表的な外壁劣化症状と雨漏りの怖さとは?
雨漏りはなぜ怖い?
「しょせん雨漏りでしょ?」
という考えの方は、意識を変えたほうがいいかもしれません。雨漏りは住まいを極限まで劣化させる原因だからです。
「しょせん」というほど、雨漏り被害は甘くありません。国土交通省国土技術政策総合研究所によると「住まいの欠陥で最も多いのが雨漏り関係で全体の9割以上」という指摘もあります。
住まいの構造内部は外壁や屋根のような外装に包まれており、簡単に目視できません。雨漏りによる劣化状況がわかりにくく、ある日、天井や住まい内部の壁から水が垂れてきて慌てることになるのです。
ただ、雨漏りは「水が天井や壁から落ちてきて不快」というレベルの問題ではありません。雨漏りは木材を腐らせて健康にも悪影響を与える原因になるのです。
雨漏りで木材は腐朽するしカビの胞子は飛びまくる
腐朽とは、腐って崩れて傷むという意味です。木造住宅ではあらゆるところに木材が使用されています。木材中の水分が20%以上になると、腐朽のリスクが一気に高まるのです。
柱や梁、壁や床などが、雨漏りによる雨水で濡れたらどうでしょうか?当然、含水率は上がってしまって腐朽が発生します。木材が腐朽すれば、住まい全体の耐久性と耐震性は一気に低下して、倒壊の危険性が高まるでしょう。
また、天井や内壁には断熱材も施工されているのですが、雨水で濡れると機能性は一気に低下するのです。雨水のリスクは木材の腐朽や断熱材への悪影響だけでは治まりません。コンセントのような電気設備が濡れると、漏電が発生して火災につながる危険性もあります。
さらに厄介なのは、健康を崩す原因にもなるのです。住まい内部の湿度が高まると、カビが増殖します。カビは胞子を撒き散らしますが、呼吸をする際に吸い込むと健康被害をもたらすのです。一般的にも知られているのは、アトピーや喘息の原因にもなるカビアレルギーがあります。アスペルギルスというカビが肺の中に入り込んで増殖すると、肺アスペルギルス症という症状を引き起こすため危険です。
肺アスペルギルス症の場合、咳・痰・血痰などがあり、症状が強い場合だと喀血も起きます。体重減少や発熱を伴うのと同時に、治療には時間がかかるのです。免疫力や体力が低下した高齢者や、幼い子どもの場合、致命的な問題になるため気をつけなければなりません。
▼合わせて読みたい▼
参照:国土交通省 国土技術政策総合研究所 3.雨漏り防止対策
外壁の定期メンテナンスで劣化対策
これまでお話ししてきたように、外壁の劣化は雨漏りにつながります。大切な資産である住まいに、家族みんなで安心して暮らすためには外壁のメンテナンスは不可欠です。日常からできるのは、劣化症状をいち早く見つけることでしょう。劣化を早く見つければ、症状が進行する前に対処できます。
劣化の初期症状は色あせやチョーキング現象です。外壁の色が薄くなる・変わってしまったら、顔料が劣化したサインと考えてください。顔料の白色顔料は酸化チタンです。酸化チタンは紫外線の影響を受けると、ラジカルという劣化因子を発生させます。ラジカルは顔料だけではなく、樹脂まで壊してしまうのです。形成された塗膜の機能性は一気に低下して、はがれやひび割れに進むのです。
コケや藻やカビなども劣化症状としてよく見られます。上尾市の、荒川と綾瀬川、鴨川や芝川といった水辺周辺に住まいがある方は、湿度も高いためとくに注意が必要です。周辺に森があるとコケや藻やカビの胞子も多数飛来してきます。
防汚性能のある塗料で外壁塗装をしていたら、外壁に付着しても繁殖はしません。コケや藻やカビで汚れるようなら、外壁塗装の機能が低下しているサインと考えてください。
ひび割れについては、幅0.3ミリ以下の髪の毛のような細いひび割れなら深刻な状況ではありません。0.3ミリ以上になると深さも出てきますから、雨水の侵入口になります。ひび割れから雨水が侵入し、外壁が吸収して傷む危険性もあるのです。幅0.3ミリ以上なら、早急に外壁塗装専門業者に相談したほうがいいでしょう。
定期メンテナンスで確実に劣化を食い止める
定期メンテナンスをすれば、劣化を初期症状で食い止められます。外壁塗装による塗膜は、塗料によって耐用年数が異なるのです。フッ素や無機塗料は15年以上ですが、シリコンは10年程度しかありません。下位グレードのアクリルやウレタンは10年以下程度の耐用年数です。
気候や周辺環境次第では、耐用年数が長い塗料も想定より短い期間で劣化する危険性もあります。塗料の耐用年数を最大限まで引き出すためにも、プロによる定期メンテナンスは不可欠です。定期メンテナンスで劣化症状を細かく改善すれば外壁塗装は長持ちします。劣化が進んだあとだと、修繕費用も膨れ上がるのです。
▼合わせて読みたい▼
雨漏り修理費用相場!上尾市で安心して業者を選ぶための費用基礎知識
上尾市の外壁塗装による定期メンテナンスはプロタイムズ上尾店ブロイにお任せください
株式会社ブロイ/プロタイムズ上尾店は、上尾市の地元密着外壁塗装専門店です。上尾市で外壁や屋根の定期メンテナンスが必要なら、ぜひご相談ください。上尾市の気候や地域特有の事情も知っているため、スムーズに対応できます。
住まいの劣化は放置するほど、進んでしまい取り返しのつかない状態になりかねません。外壁の塗膜だけではなく、外壁材自体にひび割れが広範囲にあると張り替えが必要です。
外壁の張り替えは大規模リフォームになりますから、100万円以上の出費の可能性も出てきます。定期メンテナンスをすれば、劣化を食い止められるのです。
株式会社ブロイ/プロタイムズ上尾店へのご相談は、ホームページの問い合わせフォームをご利用ください。電話やメールやLINEでも受け付けておりますので、気軽にお問い合わせくださいませ。
人気記事
【春の塗装感謝祭】開催中です!!
❤✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖...
屋根カバー工法 シーガード・スーパーガルテクトのお色!【上尾市の屋根・外壁塗装&屋根工事専門店 株式...
⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚...
保証書の不思議 アステックペイントの『W工事保証』って何?【上尾市の外壁塗装・屋根塗装&屋...
❤✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]