2019.11.13


デジタル化が進み、やろうと思えばメール一つでお客様にその日の作業の様子を報告する事ができるような時代になりましたが、私たちは長年に渡り続けている事があります。
それは・・・施工の様子を写真に収め、その内容を細かく書いた「お客様との交換日記」です。
その日の作業内容をまとめ、出来る限り当日にお客様にお渡しします。

それにお客様がコメントを付けて返して下さるのですが、このアナログな作業が思いのほかお客様に大好評で、施工を終えて数ヶ月経ったお客様から「ブロイさんとのやったあの日記のやり取りは本当に思い出に残ってるね。」と言われる程です。
塗装屋として施工の出来上がりの素晴らしいのは当たり前であり、そもそも人としてお客様にどのように喜んでいただくか、感動させるかを大切にした一つの方法がこの交換日記でした。
時には、「そんな毎回コメントを書くのは面倒だよ。」とおっしゃるお施主様もいらっしゃったのですが、気が付けばそんなお客様ほど、何ページにも渡りコメントを下さいます。
これは私たちのエネルギーであり財産です。
お客様に喜んでいただく為に、これからも全スタッフで続けていきます。

私たちは施工の全工程が終わると、今まで日記に掲載してきた写真を1冊の報告書にまとめ、お客様にお渡ししております。
施工の工程を報告する事はもちろんですが、何の塗料を使用したのかを証明する為に、仕入先から出荷証明書を出してもらっております。
通常、この出荷証明書は公的な仕事の場合には必ず求められるのですが、お客様の安心と満足のためならと私たちは必ずお渡ししております。

報告書はパソコンが決して得意ではない私山崎が日々まとめておりますので、決してかっこいいものではないかも知れません。
しかし、1度の出会いが今後末長いお付き合いになる事を願って私たちは最後まで出来る限りの事をさせていただいております。
